ハリー先生?外国人?それとも魔法使い??
なぜ私、竹内秀一がDr.ハリーなのでしょうか?
疑問に思われている方に向けて簡単にご説明します!
「守破離(しゅはり)」という言葉をご存知でしょうか?
師の教えを忠実に守って、やがて打ち破り、そして離れる―。
ものごとが上達する過程を示す言葉です。
私は、あまのじゃくな性格のせいか「守」の「型を忠実に守る」というのがどうも苦手で…。
だから「守破離」の「守」をとって「ハリー」というニックネームを名乗っています。
ある程度大きい総合病院などには、おおむね「ハリーコール(Hurry Call)」というものが存在します。
「ハリーコール」とは、院内に流れる緊急コールのことで、何か不測な事態が起こった際に、院内にいる全てのドクターに向けた 「緊急要請」です。
もしも、あなたの身にお金にまつわるトラブルが起こったとき…
お金のホームドクターであるFPの私を要請していただければ、
必要であれば、私が心から信頼する弁護士・公認会計士・社会保険労務士・ 心理カウンセラーなど各界の専門家たちに「ハリーコール」し、 あなたのトラブルを全力で‟集中治療”いたします!
つねに、あなたやあなたの家族が「ホッ」と安心して頼れる場所でありたい…
それが、あんしん設計の願いです。
ご質問や、ご相談を承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。