【7月のコラム】358の法則!

なぜ人は「358」にするのか、その理由?

 

「358」といえば、昔から楽しいことが起こる、面白いことが起こる、と「小林正観」さんが言われていたそうなので、知っている方もいるかもしれません。例えば

銀行口座の暗証番号を「0358」にしたら、その口座のお金が貯まり出したとか、車のナンバーを「0358」にしたら燃費がよくなったとよくいわれています。

ウソっぽいけれど。

さて、なぜ「358」という数字が面白いことや楽しいことが起こるのか?調べてみました。

聖書に「358」は聖なる数字と書かれているそうです。なにか不思議なパワーがあるのでは?と思われているようです。

 

具体的には・・・

・天竺にお経を取りに行った三蔵法師の従者が沙悟浄(3)悟空(5)八戒(8)

・徳川家15代将軍の中で有名なのは、3代家光、5代綱吉、8代吉宗

・奈良、京都は都(みやこ=385)島根荒神谷遺跡で358本の銅剣が出土。

・青森県で栄えている市は八戸(8)、五戸(5)三戸(3) …etc

 

こうみていくと、確かに「358」には、何かありそうな気がしてきました。

 

しかしながら、この文章を書く事を決めた日、隣で走っている車の番号が「358」というナンバーでした(笑)

 

 

関連記事

  1. 【8月のコラム】30兆円が消える?

  2. 【10月のコラム】暦年贈与

  3. サイトオープンしました!!

  4. 【8月のコラム】年金2000万円問題を考察する

  5. 【289号】家計簿アプリを考察

  6. 【292号】年金の受取年齢を考察?!

  7. 【299号】スイスフランの売却を考察

  8. 新年のご挨拶

RECENT ARTICLES

  1. ニュース

    【304号】約6ケ月でMACmini初期化…を考…
  2. 会員限定

    【304号】今月のコラム
  3. 会員限定

    【303号】今月のコラム
  4. ニュース

    【303号】最新版の相続情報を考察

ARCHIVES