【5月】引き籠り術を考察

誤解を恐れずに書きますが、 だれが考えても「東京オリンピック・パラリンピック」を 1年後開催なんて?できる筈がない。 個人的には「いったん返上」といった対処を 早期に決める方がイイと感じるのは私だけではないと思う。 ちなみに約100年前のスペイン風邪を調べてみたところ 3年の長期に渡っているのが明らかな事実です。 当時、日本も38万人~45万人がなくなっています。 (日本を襲ったスペイン・インフルエンザ) 速水融/慶応義塾大学名誉教授)藤原書店 兎に角、長期的な視点で物事を見つめていきたいと。 そのために考えておくべき戦略を書きます。

●お金の不信を解消! 定期預金1,000万円以上の方、念には念を… https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000016.html 滅多なことなど、起きないと思いますが…それでも用心しながら出来るだけの対策は実施します。やり方が分からない方は、ご相談ください。℡.026(291)4341 ●万一の有事に備えて準備! 金価格が高値更新中。はじめて告知したのは、あんしん通信2007年10月(1㌘2,731円)です。顧問会員の皆さんはご存知の事でしょうが…。それにしても上がりましたね~。2020/4/27付で(1㌘6,607円)なので、端数は「売却(私は10/1に実行済)」です。ただし現物の金(1㌔)は貸金庫へ。毎月購入されている方は、そのまま継続で大丈夫です。ただし、いまから現物(ゴールドバー)を新たに購入する考えはお止めください(笑) ●食の不安を解消! 日本で最初に引き籠りした天照大御神から学ぼう。 天の岩屋におかくれになり天下は暗闇となりました。八百萬の神々は岩戸開きの策を練っていました。その時、天宇受売女命(あまのうずめのみこと)の巧みな踊りと八百萬の神々のどよめきに、何事が起こったのかと天照大御神が岩戸を少し開けられました。その一瞬を逃さず、怪力無双のタジカラオノミコトが、岩戸を取って遠くへ投げたのです。一方の戸は九州宮崎県の高千穂町へ、そしてもう一方の戸が信濃の国、戸隠へ。岩戸が山となり、戸隠山と呼ばれるようになった、というのが現在一般に信じられている伝説です。 (※戸隠神社公式HPより抜粋一部編集) いつ収束するか分からないのに、大量のカップ麺やレトルトカレー、缶詰などを購入しても、ムダです。なので1年程度の長期的視点をもって、天岩戸への引き籠りを考察します(笑)なお、TVでは、お米の在庫も大丈夫!との情報もありますので、心配せず…。それでも、万一に備えて「もみ(精米する前の米)」を準備しました。 ●私の引き籠り術 32 1.日曜日の午前中の番組を見ない。「日曜美術館」で本物の絵画を見る。 2.不安を煽ったり、週刊誌などの雑誌は読まない。 3.Line、Facebookなどの記事をシェアしない。 4.いろいろ心配しない、気に病まない。 5.素人の論客との不毛な議論を避ける。 6.専門家のいう事を鵜呑みにしない。 7.図書館で本をたくさん借りてくる。YouTubeやTVを見るくらいなら、本を読もう!!! 8.資格試験取得のための勉強に集中する。 9.ラジコ(ラジオNIKKEI)で株式市況を聴く。 10.たっぷりの睡眠と免疫力UPのための食事をとる。 11.収束したときに何をしたいか?を妄想する。 12.Googleを検索せずに自分の頭で考える。 13.落語・漫才をみて、家族で笑う! 14.この状況にも…ただただ感謝する! 15.米:ハゼかけ天日干しで有名な麻績村のコシヒカリ(モミ)俵を確保しました。後で、記載!!! 16.水:実家には、井戸水があります。 17.炭:2021年冬の第二波を見通して多めの備長炭を準備。 18.鍋:薪や炭、水があってもお米は炊き上がりません。またガスコンロが売れているようですが…ガスボンベもいつかは終わります。なくなる場合もあるので私は、炭を準備して土鍋と七輪で過ごします。鉄鋳物がおススメです。秋には庭で「サンマの塩焼」です。 19.充電:太陽光で充電できるバッテリー。携帯やスマホの充電用に3.11の時に確保しました。また乾電池でなく「SONYサイクロンチャージャー」充電式の電池を準備しました。 20.ロウソク:もちろん天岩戸に隠れるので暗闇で動けるものを準備です。いろいろな場所に、置いておきましょう。 21.マスク:保険と同様に使い捨て(掛捨)が嫌なので、洗えるマスクを使用しています。 22.湯たんぽ:電気も要らずにあったかいので、わが家の必需品です。免疫力を上げるためにはこれが最高! 23.カイロ:冬は昔ながらの白金(ハッキン)カイロを使用中!経済的ですので、次の冬の準備を今から・・・。 24.次亜塩素酸水:赤ちゃんでも妊婦さんでも安全な殺菌水。Amazonで購入;厚生労働省基準 次亜塩素酸水 ilma[イルマ] 25.黒豆大豆きなこ&餅:長期保存の出来る食料との相性もバツグンです。ヨーグルトとハチミツと一緒に毎日食べています。免疫力UPが重要です。健康第1です。 26.芋&カボチャ:長期的保存できる食物。実家の母が無農薬で作っています。食料危機を煽っているわけではありません(涙) 27.家族との会話:デマや流言は不要。何よりもコミュニケーションが大切! 28.清泉女学院大学の図書館で大量の本:本を借りています。 29.観葉植物:暗闇に一番欲しいのが癒される花などが必要です。 30.遠隔:銀行のアプリ設定,税金などの支払いもペイジーで。テレワークなどを活用して外出しない。Webexをおススメしています。 31.運転:朝の通勤ラッシュなし。ただし事故激増の予感?安全運転を! 32.最後に:どんなときにも必要です。 常に、お財布の中に福澤諭吉先生10枚を! 1に健康、2に健康、3と4も健康、5に健康♪

関連記事

  1. 新年のご挨拶

  2. 【4月のコラム】共通テストサクラ咲ケ

  3. 【6月のコラム】住宅ローンを考察!

  4. 【291号】インフレを再考察

  5. 【264号】金が新年を考察

  6. 【269号】ベーシックインカムを考察

  7. 3分で分かる独立系FPを漫画で公開しました

  8. 【9月のコラム】50億と同じ?!

RECENT ARTICLES

  1. ニュース

    【304号】約6ケ月でMACmini初期化…を考…
  2. 会員限定

    【304号】今月のコラム
  3. 会員限定

    【303号】今月のコラム
  4. ニュース

    【303号】最新版の相続情報を考察

ARCHIVES